![]() |
![]() ![]() |
![]() |
■ 研修対象 | 初心者(プログラム経験がない、またはそれに近い人) |
■ 研修期間 | 4日間 |
■ 研修目標 | プログラム設計 〜 実装までの演習を通じて、オブジェクト指向プログラミングのスキルを身につける。 |
日程 | テーマ | 内容 | 意図・キーワード |
1日目 | 解析する | ケースT「饒舌なX氏」 | プログラミングの目的 |
プログラムの設計例と実装例の解析 | JDK・コンパイル〜実行 | ||
プログラミングとは | 言語の基本要素、アルゴリズム | ||
プログラムの仕組みと道具立て | GUIとイベント | ||
2日目 | 使ってみる | ケースU「呪文機械」 | カプセル化、フレームワーク |
オブジェクト指向とは | クラス、インスタンス | ||
クラス設計の考え方 | メソッド、プロパティ | ||
JAVAの使い方 | クラスライブラリ、入力と出力 | ||
3日目 | 組み立てる | ケースV「ファストフードのレジ」 | モデル化、抽象化 |
プログラムの目的、機能分析 | 論理思考 | ||
クラスと機能 | 設計クラス図、シーケンス図 | ||
クラスの役割と関係 | 継承、集約 | ||
4日目 | 作ってみる (総合演習) |
ケースW「同窓会名簿」 | JAVAとデータベース(JDBC) |
要求分析 | 実現範囲の決定 | ||
クラス設計 | クラスとその関連、マッピング | ||
実装、テスト、フィードバック | エクステンド、インプリメント |
![]() |
![]() ![]() ![]() |